ノンフィクション– category –
-
保護犬シャロンの一生。保護犬を飼いたいあなたに読んでほしい話
今日はシャロンの三回忌。 元繁殖犬のシャロンは推定年齢11歳で亡くなりました。 今回は短かい犬生を振り返ってみます。 保護犬を飼うとはどういうことか? この記事で... -
【マイクロチップ義務化の闇】反対派はどうする?装着の意味はあるのか
2022年6月1日。 「改正動物愛護管理法」が施行されマイクロチップの装着と登録が義務付けられる。 ※6月1日以降に家族として犬猫を迎え入れてる家庭は努力義務。 マイク... -
【医療過誤】去勢手術でブロンクス死亡。簡単な手術と言われたのに、どうして?
今日はブロンクスの誕生日。 生きてたら10歳。 思い出の場所は涙が止まらないから、ずっと避けてきました。 でも節目の年だし、パパと2人で頑張ってみようかって。 それ... -
トリミングサロンでプードル犬のティファニーが死亡。飼い主が伝えたいこと(兵庫県宝塚市)
次の被害者が出ないように、ティーのために頑張るからね―――。 事件が起こったのは2020年5月20日。 兵庫県宝塚市にあるトリミングサロンに、飼い主は8才のプードル犬・テ... -
ハムスターゲージに子犬…命はそんなに軽いのか?“悪徳ブリーダーの実態”を実体験から学び見極める
子犬をもらいにブリーダーの家へ行くと、通された部屋の片隅にハムスターゲージに入った6匹の子犬が見えた。狭い部屋に2段重ねにされて―――。 悲劇を繰り返さないために...
1