DOGmentary(ドグメンタリー)について

One love is all we need

保護犬にも「日常」を

不幸な子が1匹でも減るように。

今できる問題から少しずつ拾い上げる!

誰か一人がガンバル活動はもう終わり。

皆の関心事に自然と溶け込む活動を目指します。

当たり前の基準を高めていくことで

無理のない殺処分が近づいてくる。

優しい未来に繋げる第一歩を。

殺処分ゼロは夢物語なのか?

小さな問題も拾い上げる

Webメディアの特徴を活かして、テレビニュースにならない話題も拾い上げる。

どうすればいいか考える

同じことを繰り返さないために、どうすればいいか改善策まで考える。

行動しながらベストを探す

改善策を周りに周知しながら行動に起こす。試行錯誤を繰り返しベストを探す。

この地道な活動こそが、

動物福祉基準を高めるのではないか?

個人の考えやペット業界のありかたを見直す

きっかけにもなると信じて。

 

 

 

 

Dog+Documentary=DOGmentary

Documentaryドキュメンタリーとは、

実際にあった事件などの記録を正しく伝えること。

リアルな情報を大切にしたい気持ちが

込められています。

 

3つの「もっと」を重要視!

今よりもっとシアワセに

愛犬が喜ぶお出かけスポットやグッズの体験レポやインタビューを積極的に行う。

保護犬をもっと身近に

保護犬飼育者の生の声を届けたり、動物愛護団体や愛護精神のある企業を紹介。

現実をもっと考える

飼い主としての責任を高める話題や、ニュースにならない問題を追究していく。

実績

編集長の本業はSNSコンサル。

そのノウハウを活かして

新聞やテレビ報道を実現させています。

ライター歴は14年。

SEO対策をしながら執筆。

SNSとブログを連動させた戦略が得意です。

愛犬から保護犬へ繋ぐ

皆が皆、

保護犬に興味があるとは限らない。

殺処分ゼロに興味のない人も多い。

まずは愛犬を大切に。

サイトを眺めているうちに

保護犬を自然の流れで知ってほしい!

理想は知らない間に

保護犬も家族の選択肢に含まれること。

そのためにお出かけ情報を

充実させていきます!

メンバー紹介

編集長 阪本 まほ

ドグメンタリーの運営者です。
1匹でも多くの子たちが幸せになるように
情報発信がんばります!
@dogmentary

企画担当 犬飼 利休

犬と人間との関係性を考え続ける哲学者
奇抜なアイデアと巧みなマーケ戦略で
読者を魅了

動画編集 鈴木 ゆうと

インスタグラムのリールなど
動画編集を担当しています。
よろしくお願いします!

専属カメラマン フォトメリ

生まれてきたすべての命がその子らしく
生きていける社会を目指して
粘り強く活動していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

@photomerry2013

専属イラストレーター ノエタ

明るく元気なポップ絵が特徴。
重くなりがちな動物愛護の話題も
絵のパワーでポジティブに!

@noeta_0630

サポート部員

柏犬

家族みんなでお出掛け出来て、
楽しめるよう場所を
共有できたら嬉しいです!!

JAZZ

充実したわんちゃんライフを
過ごしてもらえるような情報を
お届けできたらと思います!

ここあ&あんじゅ

『愛犬は大事な家族』
傍に居てくれるだけで幸せ♡
そんな我が家の愛犬と一緒に
おでかけスポットや日常をお届けします♪

@cocoange2020

クリス

保護犬のクリスです。
この子を迎えてたくさんの世界を
見せてあげると決めました。
一緒に癒される情報を発信していきます!

@tiffanymama.ky

バズ&ベル

人もワンコも幸せになれる
お出かけ情報など
ご提供できたらなと思ってます!

@posoko0315

マロン

お出かけ・旅行が大好きです♡
ワンコと共に楽しめるスポットの情報
お手伝いをさせて頂けたら嬉しいです!

@marron_706

監修部員

ドグメンタリーではペット業界のプロに監修をお願いしています。

特別な資格や経験を持っている飼い主もさまもこちらで紹介させて頂きます。

ブリーダー 荒木麻子
JKC公認訓練士資格

ドッグライフカウンセラー

元繁殖犬が可哀想な命と
思われないようにブリーダーのあり方を
考えたいと考えています。

@asakoaraki

愛玩動物飼養管理士 大福

JADPペットトリマースタイリスト

愛玩動物管理士二級

アニマル・アドボケート
(動物の立場を理解し世に知らせる行動者)
として人と動物の共生を目指していきます♪

@shiro_daifuku_