大好きな愛犬と楽しいひと時を過ごしたい―――。
公園やドッグランも良いけれど、たまには一緒に食事はいかが?
今回、愛犬を連れて千葉県柏市にある「FISH BAR COLORE(フィッシュバル コラーレ) 柏の葉」へお邪魔した際のグルメレポをご紹介!
フィッシュバル コラーレ 柏の葉は、市場直送の鮮度抜群の魚をメイン食材として使用したバル。メインはイタリアンだが2020年7月のリニューアルオープンと共に新たに「和食」も取り入れた。
もっちり本格派の生パスタや窯焼きピザの他、漬け海鮮チラシと「The・和風」メニューも取り揃えがあるから食事のジャンル決めに悩みがちな大人数での利用時にもオススメ。

愛犬同伴可能な席はテラス席のみで席は4名席が3つで最大12席。(席数を増やす事は可能。詳しくは店舗へ直接ご相談ください。)
解放感溢れたテラス席なら、三密を防げて愛犬との食事により一層集中できる。コロナ事情で店内の食事が不安な方もテラス席はオススメだ。
場所はつくばエクスプレス『柏の葉キャンパス駅』から徒歩2分。お店の目の前には芝生が広がるBBQ会場があり、犬の散歩利用はOK。食後は腹ごなしに愛犬と散歩をすると絆も深まる。
食欲の秋。
ステイホーム続きでストレスが溜まっているそんな時は、気分転換に愛犬を連れて美味しい食事でリフレッシュ。お腹も膨れれば笑顔も増えるに違いない。
今回フィッシュバル コラーレ 柏の葉より、当サイト特別特典をご用意頂いた。利用の際は是非お役立て頂きたい。(特典内容は記事中最後に紹介をしているのでお見逃しなく!)
\ドグメンタリーを見たと伝えるとスープおかわりし放題♪/
※空席確認・ネット予約は、ぐるなびの予約システムを利用しています。
更新のタイミングにより来店時と情報が異なる場合あり。質問等は直接店舗へご確認ください。
店舗情報

店舗名 | フィッシュバル コラーレ 柏の葉 |
---|---|
住所 | 〒277-0871 千葉県柏市若柴184-1 |
営業時間 | ランチタイム :11:30~14:30(L.O.14:00) ディナータイム※:17:00~22:00(L.O.21:30) ※土曜日 :16:00~23:00(L.O.22:00) ※日曜日・祝日 :16:00~22:00(L.O.21:30) ※祝前日 :17:00~23:00(L.O.22:30) |
定休日 | 火曜日・水曜日はランチ定休日 |
電話番号 | 050-3313-2794 |
支払い | 現金・クレジットカード・PayPay |
座席数 | 総席数 70席 貸切可能人数 8名~70名 宴会最大人数 着席時70名 立食時90名 座椅子あり ソファー席あり テラス・屋外席あり 円卓あり 立ち飲みあり 縁側席あり |
個室 | テーブル個室あり(1室/8名~12名様用/扉・壁あり) ※詳細はお問い合わせください |
バリアフリー | 車いすで入店可・車いすでトイレ利用可 |
子供・犬連れ | お子様連れOK・ペット同伴OK |
駐車場 | 有:専用無料20台(当店裏側に専用駐車場あります。) |
URL | https://gdus306.gorp.jp/ https://r.gnavi.co.jp/js09unw90000/kodawari/ |
\ドグメンタリーを見たと伝えるとスープおかわりし放題♪/
※空席確認・ネット予約は、ぐるなびの予約システムを利用しています。
更新のタイミングにより来店時と情報が異なる場合あり。質問等は直接店舗へご確認ください。
アクセス方法
つくばエクスプレス:柏の葉キャンパス駅 徒歩2分
つくばエクスプレス:柏たなか駅 徒歩32分
最寄り駅は「柏の葉キャンパス駅」。東口側から徒歩2分で到着できる立地の良さから、地元の利用客も多い。特に土日のランチ時は愛犬を連れた利用客が増える。
ランチメニュー
ランチメニューは全て前菜が付き、食後には飲み物も付いてコスパ最高。ママ会や犬友たちのランチ会ではついつい長居してしまいそう。子供向けメニューも豊富だから子供の成長に合わせた量の料理があるのも嬉しい。
自慢のランチセットメニュー | メニュー内容 |
---|---|
1.選べるメイン料理 | ・あさりとモロヘイヤのペペロンチーノ ・スイカとモルタデッラを使った風変わりアラビアータ ・冷やし担々麵風パスタ ・マルゲリータピッツア |
2.前菜盛り合わせ | ・スモークサーモンのマリネ ・カモのロースト ・カニクリームコロッケ ・本日のミニサラダ |
3.焼き立てパンとスープ | ・パン ・スープ |
4.選べるソフトドリンク | ・コーヒー/紅茶/オレンジジュース ・コカ・コーラ/カルピス/ジンジャーエール |
コラーレランチセット | メニュー内容 |
---|---|
1.選べるメイン料理 | ・あさりとモロヘイヤのペペロンチーノ ・スイカとモルタデッラを使った風変わりアラビアータ ・冷やし担々麵風パスタ ・マルゲリータピッツア |
2.前菜盛り合わせ | ・本日の前菜盛り合わせ |
3.スープ | ・スープ |
4.選べるソフトドリンク | ・コーヒー/紅茶/オレンジジュース ・コカ・コーラ/カルピス/ジンジャーエール |
キッズランチメニュー | 内容 |
---|---|
お子様うどん | ・うどん ・ミニ野菜 ・ゼリー ・選べるドリンク付 |
ミニミニバーガーセット | ・ミニバーガー ・ミニポテト ・ナゲット ・選べるドリンク付 |
お楽しみプレート | ・本日のお子様パスタ ・本日のおかず ・ゼリー ・選べるドリンク付 |
※上記メニューはぐるなびより引用。金額や詳しい内容は直接店舗へご確認ください。
メニューは時期によって内容が変動するため、上記メニューは一例。現在のメニューを確認する場合は、直接店舗へご確認ください。
ディナーメニュー
店名に「フィッシュ(魚)」が付いている通り、お店の看板メニューは市場直送の魚だ。毎日市場から届く魚は鮮度抜群。
ディナーメニューで特に人気があるのは「アクアパッツァ」。その日のオススメの鮮魚の中から魚を選び、味付けも塩ベースのスタンダードと、トマトベースのブイヤベースの2種類から選ぶことが出来る。
残ったスープはパスタやリゾットにして最後まで美味しく食べられる。ディナーに足を運んだら是非一度は食べて欲しい。
犬同伴テラス席利用条件

利用必須事項としてはリードに繋ぐかバギーに乗せての来店のみ。犬用のご飯は持ち込みも出来て持ち込み料もかからない。
実際、利用者の多くがうちの子のご飯を持参している。アレルギー持ちや食事にこだわりがある子でも、同じ空間で食事を楽しめるのは大きなポイントと言えるだろう。
※現在犬向けメニューは停止中。要望が増えた場合、再開する可能性あり。
テラス利用条件 | |
---|---|
トイレのしつけ | 不要(片付けは飼い主で行う) マナーオムツなしでの利用可能 |
無駄吠えのしつけ | 不要 |
予防接種の確認 | なし |
ヒート(発情中)の利用 | 可能 |
カフェマットの持参 | 不要 |
イスの上を利用 | 可能 利用後にスタッフが都度イスを清掃するため、そのまま帰って良い |
犬のサイズ規制 | なし(大型犬も利用可能) |
犬の数制限 | なし |
食器の持参 | 必要 水のみ器ごと無料で貸し出し可 |
(編集部)犬同伴可能なお店にしては珍しいくらいルールがありませんね。
ペット同伴可能なお店だと、マナーオムツが必須だったり、予防接種の確認や、大型犬不可など…ルールに縛られている場合も多い。あまりの寛大さに確認してみたところ、このような返事が返ってきた。
『せっかく来て下さってるのに、ガチガチのルールがあったら美味しいご飯が食べられませんからね!犬を飼ってる方は大体の方が最低限のルールはわかってるものだと私達スタッフは思ってます。
なのでそこは信頼して、必要最小限のルールしか設けていません。
もし何かあっても、それはお客様の責任ということに。脱走とか、犬同士の喧嘩とか。でも今までトラブルは1度もありません!こちらが言わなくても皆さん最低限のルールを守って利用してくれています。』
とのこと。
実際犬を連れて店を利用すると分かるが、ルールに縛られると途端に窮屈な思いになる。うちの子が粗相をしたり店のルールから飛び出さないように配慮しなくてはいけないから。
なのでこちらを信頼して必要最低限のルールというのはありがたい。
もちろん、他の客の迷惑になることは利用側が意識をするべきポイントだが、店側が大きな心で受け入れてくれると、利用客もリラックスして食事を楽しめるだろう。
お店の雰囲気
総席数70席のフィッシュバルコラーレ柏の葉。広々とした空間に自然の光が差し込み、テラス席を眺めながら食事をする。
駅近ながら、旅行気分を味わえる「アットホームなリゾート空間」が広がっていました!落ち着いた空間はデートの利用にもオススメ。夜と昼で雰囲気が変わって見えるのも面白い。
立地条件と大人数入店可能な特色を活かして、結婚式の二次会や会社での宴会利用も良いだろう。
ココがポイント!
フィッシュバルコラーレ柏の葉は、地域密着型のバル。人気の理由は「地元の方の口コミ」によって広がった。
宣伝活動はしていないのに人が集まるのは本当に良いお店の証拠である。
駅から徒歩2分の立地条件の良さ・広々と開放的な空間・犬や子供に優しい雰囲気・美味しくて何度も通いたくなる味・スタッフは笑顔で気持ち良い。
全てにおいてバランスが良いから、何度も通いたくなるのだろう。リラックス空間は友人や家族との時間をより良いものにしてくれる。
室内
席数が多くても圧迫感がないためリラックスしやすい。清潔感のあるオシャレな雰囲気は、ついつい写真をSNSに載せたくなる。

室外(テラス)
テラスには愛犬と一緒に食事が出来るテーブルの他に、子供たちが走り回れる遊び場がある。
食事を終えた子供たちがテラスに出ても目が行き届くから安心だ。大人たちは室内で会話を楽しみ、子供たちは外でノビノビと遊べる。子供が飽きて食事が楽しめない大変さが軽減される。
お店入り口からテラスまで
実際に愛犬を連れて行ってきました!グルメレポ!
せっか犬OKのお店ならば!うちの子を連れて行きたい!
ということで!取材の名のもとに家族+愛犬を連れてお邪魔しました(笑)もちろん利用したのはテラス席。編集長の愛犬アリーシャは初のお食事同伴デビュー!!ここからはちょっとフランクなグルメレポをお楽しみください。

コラーレランチセットとお子様うどんをチョイス!

いらっしゃいませ~!
席に案内をしてくれたのは、笑顔の素敵な「ちぐさ」さん。ネームプレートには「皆の母」と書かれていた。気さくな雰囲気と優しそうな笑顔が確かに母のように寛大だ!
食事はコラーレランチセット×2とお子様うどんをチョイス。息子は食が細いので少量メニューはありがたい!私達のポリシーは残さないこと!量が多いと食べきるのが大変で(笑)
いざ実食!


まずは前菜とスープが運ばれてきました。この日の前菜は、
- ケールサラダ(コーンドレッシング)
- モルタデッラのリンゴ蜂蜜がけ
- チーズ入り濃厚マッシュポテト
- コロッケ
でした。スープは写真がなくて失敬。優しいたまごスープでした。
お!美味しい!ケールがめちゃくちゃ新鮮なんだけど~!!!
あまりのフレッシュさに驚き!何でこんなに美味しいの!ってことで皆の母に尋ねてみた(笑)



ケールをお店で取り入れるようになったのは約4年前から。少し前なので業者は変わっていますが、社員がケール農家に出向きケール畑を見に行っていた時期もあるんですよ。
それだけ野菜にこだわりを持っていて、今日お出ししたケールも毎朝仕入れた野菜のうちの1種です。新鮮でしょう?
凄いな~。こだわりが凄い。(自称)野菜にウルサイ私の舌を唸らせたケール。やりおるな!
この日の前菜の4種盛りは甘いハーモニーを奏でたプレートって感じ!ケールサラダのドレッシングやモルタデッラにかかったリンゴ蜂蜜。甘じょっぱくて箸が進む!
マッシュポテトとコロッケは濃厚で、全体的なバランスを考えると一見「しつこい」と思われがちな料理でしょ?なのに全然しつこくないんだよね。むしろ甘い×濃厚なのにちょうど良い味。
彩も鮮やかだし前菜としてのボリュームもベストな量!こういうのは多すぎても少なすぎても良くないもんね。
メイン料理への期待度がグンと上がったぞ!
メイン料理が来ましたよ~!
私が「王道!マルゲリータ」を選び、旦那が「鶏もも肉とさつまいもポタージュのクリームパスタ」をチョイス!
わ~美味しそう!見た感じから美味しさが伝わってくる。では、マルゲリータから。


石窯で焼かれたマルゲリータの生地は薄くモチモチしていて本格的。く~美味しい!トマトにチーズにバジルのバランスが絶妙過ぎる!シンプルだからこそ料理人の腕が分かるというか。
む!これまたバジルが香る!ここは何なの!?野菜美味しすぎじゃない!?
ピザの上のバジルって、鮮度が分かるよね。いろどりのために飾られているだけの時もあってガッカリするというか。ここのは違う!THE・BASIL!って感じ(笑)
鼻先と喉で味わうバジルの香り。最高です!
※ピザはランチメニューにない日あり。ピザはたまにの登場で、ピザが無い日は海鮮漬け丼など「フィッシュバル」らしい魚料理が多いという。鮮度の高い魚料理食べてみたかった気もする。
次にパスタ。


子供が小さいので、甘めの味付けなら喜んで食べると思い選びました。あまり見かけないよね、鶏もも肉×サツマイモって。少なくとも日替わりパスタメニューではレア度高め。
まずはもも肉から頂きます。パクリ。
…なにこれ!?ホロホロ~!!!歯がなくても食べられそう(笑)
パスタは太めでクリームパスタに良く絡む。ちゃんと麺の太さまで考えられていると思いました。
それにしても子供ってイモ類好きだよね(笑)食の細い息子はサツマイモを見つけてはパクパク。柔らかいし甘いし、なんといっても季節を感じられて良かった♪
お子様ランチはこんな感じ


これは「冷やしお子様うどん」です。夏季限定メニューみたい。
うちの子は本当に食が細くて…。食べきれないことも多いから、量が少なめのメニューがあると本当に助かる。サラダ・ドリンク・ゼリーが付いて380円。安すぎでしょ!
うどんの麺は柔らかめで子供も簡単に歯で噛み切れるかな。かといって茹ですぎている訳ではないので普通に大人と同じように茹でられた麺という印象。
おつゆは甘め。ちゃんと作られている味がしました。子供向けだからといって手を抜いてないっていいね~!安いのにちゃんとしていて驚きました。
外っていいね!開放的で気持ちいい~♪


最初は椅子に座らせていたアリーシャだけど、体が大きくバランスが悪いのでパラソルにリードをつないでみた。こっちの方が本人も安心した顔をしてる。
さ!アリーシャもお食事ですよ~。
ここに来る前に寄ったららぽーとの100円ショップで購入したお皿にウェットフードを入れてみた。話はそれるけど、ららぽーとも犬(一部)OK。食後はららぽーとでショッピングも楽しめます!
パクパク。
おお~食べた。なんか一緒に食事しに来た嬉しさがこみあげて来たぞ!いいね、いいね!愛犬と一緒に食事できるって!美味しそうに食べる姿見てると自然とニコニコしちゃう。
息子は遊具に夢中


これは棚から牡丹餅だったんだけど、フィッシュバルコラーレは子供がいる家庭にも嬉しいお店でした。テラス席だと愛犬と一緒に食事が出来るだけじゃなく、遊び盛りの子供を安心して連れていけるお店。
うちの子はまだ小さいからブランコは一人で出来なかったものの、滑り台と草むしりに夢中!1歳8ヶ月ってワンパク盛りで体力も有り余ってるから何かと走りたがる(笑)
ここは障害物もなく、適度に囲いがあるから息子が走っていても安心して見ていられたし、こういうのって嬉しいかも。テラス席と遊び場を繋ぐ階段も非常に緩やかで子供が1人で上り下りしても怖くないのもポイント。
興奮してご飯は食べなかったけど、遊んでくれるだけでも助かった~。
食後の〆はジェラートでお口直し♪


取材した日、日差しが暑く小汗をかくため〆にジェラートを頼んでみた。
紅茶のジェラートは旦那が気にいってしまい私にたったの1口しか残してくれず、バニラ味は息子が間食。もう一つ頼めばよかった!?と思う程美味しかったです。
ジェラートは季節によって味が異なるが基本的に4種類準備しているとのこと。秋の風を感じながらジェラートを食べコーヒーを飲む。横にはアリーシャ。


なんて幸せなんだろう…と、ゆるやかに過ぎる時間の中で思った。
整備されたBBQ会場で散歩もOK!


お店の入り口を真っ直ぐ突き進むと広々としたBBQ会場が広がる。
このBBQ会場は「FARMERS BBQ 柏の葉」。フィッシュバルコラーレと同じ会社が経営しているため、食事利用者は「犬の散歩」なら無料で行うことが出来る!
食後の腹ごなしに愛犬とのお散歩も出来て一石二鳥!
BBQ会場は「食材・飲み放題・炭・テント・各種器材など全て込み」で2時間半5,000円。手ぶらで行けて、楽しめる。ペット同伴希望の場合は予約時に確認を。
うちの旦那は「秋は外でBBQに丁度良い季節だなぁ」と楽し気な利用客を眺めながら呟いていました。正直私は、今すぐBBQがやりたくなる衝動にかられた(笑)
グルリとBBQ会場を散歩した後、そのままお店裏の駐車場に抜けて帰宅したのであった。
※電話受付は平日の9時~18時の間のみ対応
当サイト限定特典!スープが何度でもおかわり自由♪


ここまで読んでくれたあなたに!フィッシュバル コラーレ 柏の葉から当サイト限定のスペシャルな特典をご用意頂きました!
DOGumentary(ドグメンタリー)を見た
と伝えると、スープが何度でもおかわり出来る!!
スープは他の利用客はおかわりできないから「ドグメンタリーを見たあなただけ」の超!特別な特典仕様というわけ。利用条件も口頭で伝えるだけなので超簡単!
利用条件
- 特典は1回限り※有効 ※自己申告制
これから寒くなる季節。温かなスープが心まで「ホッ」とさせる。ついつい長居してしまうランチタイムにピッタリのお得な特典と言えよう!
\予約は24時間受付中!/
※空席確認・ネット予約は、ぐるなびの予約システムを利用しています。
更新のタイミングにより来店時と情報が異なる場合あり。質問等は直接店舗へご確認ください。
今回は千葉県柏市にある「フィッシュバル コラーレ 柏の葉」へ愛犬を連れてランチをした際のグルメレポをまとめた。
フィッシュバルコラーレには犬+飼い主だけで利用する客も多く、土日には犬連れ客もいることから「犬友」を作るきっかけにもなりそうだ。
1人で行って愛犬との時間を楽しむもよし。友人や家族と団らんに花を咲かせるもよし。
テラス席で過ごすにはピッタリな今の季節こそ、旬の魚を食べながら素敵な時間を過ごしてはいかがだろうか。
コメント