【里親】人の温かい気持ちが繋いだ縁から家族になる~ONE LOVE STORY~

  • URLをコピーしました!

保護犬のイメージを変える———。

暗くネガティブなイメージから脱却!

保護犬も普通の犬と変わらないと伝えたい!

保護犬を飼っている方へインタビュー企画「ONE LOVE STORY

保護犬を家族にする選択肢を増やすために身近に感じてもらうコーナーです。

  • 1つの愛から広がる幸せの連鎖
  • ネガティブからポジティブへ
  • 不幸な犬から幸せな未来を待つ犬へ

保護犬を飼っている方の生の声を繋いでいきます。


「ONE LOVE STORY」第14回目

もなかちゃんは、人の優しい気持ちが繋げてくれた命。

徳之島から大阪に運んでもらって、それから。

@monaka_111_さんと出会うまで、たくさんの人が頑張ってくれたと言います。

そんな、もなかちゃんのONE LOVE STORYをご紹介していきます。

目次

もなかちゃんのプロフィール

名前もなか
犬種雑種(テリアミックス)
カラー白に薄茶のブチ
生年月日不明(推定で6歳半)
性別女の子
性格穏やかで優しい。普段はほとんど吠えない。

お散歩やお出かけが大好きです。

犬も入れるカフェ巡りが趣味です!

保護犬を家族に迎え入れた理由

前の子を失くして、

2年近くなかなか次の子を迎える気持ちになれなかったのですが、

娘がまた犬と暮らしたいというので、ペットのおうちという里親募集のサイトで

たまたま見つけたのがもなかでした。

前の子はウェルシュコーギー・カーディガンで純血種でしたが、

知り合いのところで生まれた子だったので、

ペットショップで買うというのは何となく抵抗があって、

そういった保護犬のサイトを見ていました。

飼って良かったと思うこと

とにかくかわいくて癒されてます!

それと、もなかのお散歩でたくさん犬友さんもできて楽しいです。

飼って大変だと思ったこと

そんなに大変なとこはないのですが、

おトイレを全く家でしないので、雨の時や台風の時が困ります。

あと、お散歩が好きで自分でコースを決めるのでなかなか家に帰れないことも(笑)

その辺はトレーナーさんに色々教えていただいたので練習中です。

思いがけない苦労、こうして乗り越えました!

最初うちに来た時にすでにフィラリア陽性でした。

夜に1度倒れたことがあって、その時が1番心配でした。

でも、その後今行ってる病院で良い治療法を提案してもらって半年ぐらいで陰転しました。

今ではすっかり元気に過ごしています。

より一層大切にしたくなる瞬間は?

かわいい笑顔を見せてくれる時や、

帰宅時に喜んで走ってきてくれたり、

一緒に添い寝してくれる時等、たくさんあります。

家族になったばかりと今の違い

Before
After

もなかは人馴れしているようで、

実は心を開くのに時間がかかるタイプだったと思います。

家に来て4年も経つのに、顔を舐めるようになったのも最近なんです。

あまりベタベタするタイプではないのに、

時々甘えてくるツンデレなところにも主人も私もメロメロです。

保護犬を飼いたい方へ一言

保護犬を飼うことは命を繋ぐ事とか言われてますが、

私達家族のように逆にこちらが癒されて救われることの方が多いと思います。

素敵な家族を見つけて、犬も人も幸せになれたらいいと思います。

最後に

保護犬の中には人懐っこいように見えて、過去の傷を引きずっている場合も多い。

時間をかけて仲良くなったと思っても、トラウマと思われる行動をとるだけで触れなくなったり、

過去にどのような環境で生活していたか分からない分、慎重にならざるを得ないと思います。

もなかちゃんも人慣れをしているようで、心を開くまでに4年かかっています。

信頼関係は日々の積み重ねなので、すぐさま仲良くなろうと思わずに、

ゆっくりジックリと向き合ってく。その心構えも大切かも知れませんね。

もなかちゃんへ

ママさんとカフェ巡り楽しいね!

これからもたくさん楽しいことが待っているよ!

いろいろな場所へ出かけて思い出を作っていってね!


飼い主さんのInstagramアカウントはこちら!

monaka to anji(@monaka_111_)・Instagram photos and videos

あなたのエピソードを載せませんか?

保護犬を飼っている方の「ONE LOVE STORY」を募集中!

下記の質問に答えるだけで、あなたの可愛いワンちゃん・猫ちゃんをご紹介します。

質問内容

  • 愛犬ちゃんのプロフィール
  • (名前・犬種・カラー・生年月日・性別・性格)
  • 保護犬を家族に迎え入れた理由
  • 飼って良かったと思うこと
  • 飼って大変だと思ったこと
  • 思いがけない苦労。こうして乗り越えました!
  • より一層大切にしたくなる瞬間は?
  • 家族になったばかりと今の違い
  • 保護犬を飼いたい方へ一言
  • 紹介希望SNSのリンク

表情の違いが分かるBefore・Afterの写真もあると嬉しいです。

写真はたくさん載せさせて頂くのでお気に入りの写真を好きなだけ送ってください!

メディア掲載してもいいよ!

そう思ってくれる方がいましたら、インスタグラムのDMよりご連絡お待ちしています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次