【元繁殖犬】先住犬のチョコくんと兄妹のように寄り添うナナちゃん~ONE LOVE STORY~

  • URLをコピーしました!

保護犬のイメージを変える———。

暗くネガティブなイメージから脱却!

保護犬も普通の犬と変わらないと伝えたい!

保護犬を飼っている方へインタビュー企画「ONE LOVE STORY

保護犬を家族にする選択肢を増やすために身近に感じてもらうコーナーです。

  • 1つの愛から広がる幸せの連鎖
  • ネガティブからポジティブへ
  • 不幸な犬から幸せな未来を待つ犬へ

保護犬を飼っている方の生の声を繋いでいきます。


「ONE LOVE STORY」第15回目

先住犬のチョコくんを飼い始めてから、保護犬の存在を知った@nfy0705さん。

最初のうちはチョコくんと距離もあったけど、今は兄妹のように仲良し!

そんな、ナナちゃんのONE LOVE STORYをご紹介していきます。

目次

ナナちゃんのプロフィール

名前ナナ
犬種チワワ
カラーブラックタン
生年月日2016年4月21日
性別女の子
性格好奇心旺盛・おてんば

おやつを欲しい時、ちょうだいちょうだいをします。

知育玩具が得意で、体力半端ないです(笑)

保護犬を家族に迎え入れた理由

先住犬のチョコ♂を飼い始めて半年くらいしてから、

保護犬ちゃんの存在を知りました。

もし次にお迎えするのなら保護犬ちゃんと決めていました。

飼って良かったと思うこと

先住犬にお友達が出来た事。

とても仲良しになってくれたので、

2人で遊んでいる姿や寄り添って寝てる姿を見ると幸せを感じます。

飼って大変だと思ったこと

里親になって丸4年になりますが

まだまだトラウマはあり、男性を怖がります。

なので、主人には慣れてなく、主人に向かって吠えるのが直らないです。

思いがけない苦労、こうして乗り越えました!

何度教えてもトイレでしてくれなくて苦労しましたが、

オムツだけはさせたくなかったんです。

トイレで出来ないなら、ここですれば良いと思い、

洗えるトイレシートを買い、そこで出来たら褒めるということをしました。

洗えば済むので私も気分が楽になり、ナナを怒るのも無くなりました。

ドグメンタリーより

とても素敵な考えだと思いました!

トイレを覚えられない場合は私たちが犬に合わせる。

出来なくて当たり前、考えを改めると生活がしやすくなるかも知れません。

より一層大切にしたくなる瞬間は?

お腹を出して寝ている時です。

安心して寝てくれてるんだなぁ、もう怖い思いをしなくて良いんだよ、

幸せにするからねって強く思います。

家族になったばかりと今の違い

Before
After

来たばかりの頃は、先住犬のチョコとの距離感があったのですが

今では初めからずっと家に居たような感じで、チョコとは兄妹みたいな感じです。

最初はチョコくんと距離があった

保護犬を飼いたい方へ一言

保護犬ちゃんを選択肢に入れて下さるのは嬉しいです。

でも、保護犬ちゃんは色々なトラウマを抱えているので、根気が必要です。

決して無理強いせず、その子に合わせた育て方をして頂きたいです。

あと、最期まで責任を持って育てる覚悟が必要です。

吠えたり、言う事を聞かない時や、病気もします。

単純に可愛いだけで里親にはならないで頂きたいですね。

最後に

トイレを覚えない問題や男性不信が克服できない悩みを、

ナナちゃんに無理をさせるのではなく、家族がナナちゃんに合わせる姿勢に感動しました。

自然体でいられる環境は、とても心地のよいものだと思います。

出来なくて当たり前、出来た時に一緒に喜んでいくポジティブな気持ちが、

飼い主もわんちゃんも楽しく生活できる秘訣かも知れませんね。


飼い主さんのInstagramアカウントはこちら!

直子 平田(@nfy0705)・Instagram photos and videos

あなたのエピソードを載せませんか?

保護犬を飼っている方の「ONE LOVE STORY」を募集中!

下記の質問に答えるだけで、あなたの可愛いワンちゃん・猫ちゃんをご紹介します。

質問内容

  • 愛犬ちゃんのプロフィール
  • (名前・犬種・カラー・生年月日・性別・性格)
  • 保護犬を家族に迎え入れた理由
  • 飼って良かったと思うこと
  • 飼って大変だと思ったこと
  • 思いがけない苦労。こうして乗り越えました!
  • より一層大切にしたくなる瞬間は?
  • 家族になったばかりと今の違い
  • 保護犬を飼いたい方へ一言
  • 紹介希望SNSのリンク

表情の違いが分かるBefore・Afterの写真もあると嬉しいです。

写真はたくさん載せさせて頂くのでお気に入りの写真を好きなだけ送ってください!

メディア掲載してもいいよ!

そう思ってくれる方がいましたら、インスタグラムのDMよりご連絡お待ちしています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次