情報提供:ハニーちゃん&テディちゃん
2022年6月にオープンしたばかりのテラスカフェ「穏田珈琲」。
表参道駅から徒歩4分、表参道ヒルズ裏手にある静かな落ち着いた空間です。

朝7時30分からオープンしているから、パンモーニングにもピッタリ!
ゆったりした時間をわんちゃんと過ごしたい方必見のテラスカフェですよ。
写真たっぷりでお届けしていきます!
穏田珈琲ってどんなところ?

表参道駅から徒歩4分の場所にあるテラスカフェ。
表参道ヒルズの裏手にあたる場所で、静かでゆったりとした時間を過ごせます。
安らぎを求めたい時に訪れたい空間が広がっています。
開放的なテラスでリフレッシュ!

テラス席は犬連れOK!
お水はテラス左奥にあるシャワーホースを自由に借りれます。
席はベンチとテーブル席があり、テーブル席は日陰になっていました。

店内の雰囲気はこんな感じ。


こだわりのオリジナルブレンド豆使用

コーヒーは穏田珈琲のオリジナルブレンド豆を使用。
豆本来の持ち味や特性を引き出すために4種類の豆をアフターブレンド。
アフターブレンドとは?
1種類ずつの豆を焙煎したあと、それぞれの焙煎豆をブレンドする方法
コクがありながらもクセのない豆だから飲みやすいコーヒーです。
本格的なコーヒーが好きな方にも!

コクと甘さのあるエスプレッソに濃厚な北海道牛乳を使用したカフェラテ。
普段コーヒーを飲んでる方にもオススメしたい一杯です。
ミルク本来のまろやかさを活かすために、まずはガムシロップなしで飲んで欲しい!
本格的な京都の味を表参道で楽しめる!
抹茶好きにオススメの抹茶ラテ!
飲んだ時に抹茶特有の深みを感じつつお茶の風味が鼻に抜けます。
抹茶の割合が濃いめだから、本格的な京都の味を楽しめます。

穏田珈琲で使用している抹茶は京都美好園の宇治抹茶を使用。
明治五年創業以来、本願寺御用達の御茶司をされている伝統的なお茶屋さんの抹茶です。
何種類もの試作の末に誕生した「抹茶ブリュレ」も美味しい!

クリームの甘さに負けず、抹茶が主張し過ぎないベストバランスの一杯です。
行ってみた感想は?

広々としていて静かな雰囲気でした。
とても落ち着く空間で過ごしやすかったです。
2匹とも落ち着いて過ごせていました。

頼んだ抹茶ラテは甘すぎず、美味しかったです。
ミニパン(クロワッサンとメロンパン)もサクサク美味しかったです!
穏田珈琲の詳細

施設名 | 穏田珈琲 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前4丁目13番2号 HAP表参道ビル |
電話番号 | 03-6435-9591 |
営業時間 | 7:30~22:30(LO22:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | × |
同伴条件 | テラス席OK |
ドッグラン | × |
わんメニュー | × |
犬種条件 | 確認中 |
その他 | 確認中 |
公式サイト | https://onden-coffee.com/ |
必要な物
確認中
※掲載時の情報です。 必ず確認をしてから訪れて下さい。
ハニーちゃん&テディちゃん情報ありがとう!
ハニーちゃん&テディちゃんの元の投稿はこちら!
コメント