【神奈川県横浜】山下公園&港の見える丘公園のバラ園へ行ってきたよ!現在の開花状況も(横浜ローズウィーク2022)

  • URLをコピーしました!

情報提供:風太くん&麗奈ちゃん

神奈川県横浜市で毎年行われている「横浜ローズウィーク」。

5月中旬から下旬がバラの見頃とのこと!

5月27日現在の開花状況(電話で確認済み)

早咲きのバラは既に終わりかけですが、遅咲きのバラはツボミがある。

6月12日まで行われているイベントですが天気によっても開花状況がことなる。

開花状況は公式インスタグラムが参考になるとお答えいただきました!

関東のバラ園を検討している方必見のレポートです!

写真たっぷりでお届けします!

目次

横浜ローズウイークってどんなイベント?

横浜ローズウィーク中は、神奈川県横浜市で毎年5月に行われるイベント。

各場所で手入れされたバラを見ることができる。

横浜ローズウィーク中はバラがテーマのイベント・スイーツ・カクテル・ショッピングなど。

バラを楽しみながら街歩きできるイベントです!

山下公園と港の見える丘公園に行ったよ!

写真映えするバラがたくさん!

山下公園

約160品種、1,900株のバラの競演が港の風景と一緒に楽しめる!

港の見える丘公園

約150品種、1,000株のバラが趣ある洋館を背景に楽しめる!

ローズウィークというだけあって、バラがたくさん!

存在感のある大ぶりのものから、可憐な小ぶりなものまで種類が豊富。

バラを背景に写真を撮るとステキな1枚が撮れる♪

街歩きだから入場料無料♪

会場

  1. 山下公園
  2. 港の見える丘公園
  3. 横浜市役所
  4. アメリカ公園
  5. 山手イタリア山庭園
  6. 横浜イングリッシュガーデン※有料
  7. 野毛山公園
  8. 八景島丘の広場バラ園
  9. こども植物園

街歩きだから無料!(横浜イングリッシュガーデンのみ有料)

詳しくはこちらをご覧ください。

バラ園のイベント自体は6月12日までだけど、各公園でお花を管理しています。

ユリやアジサイなど、季節のお花が楽しめますよ!

行ってみた感想は?

山下公園のバラのアーチ可愛くて、バラの香りもかぐわしかったです。

港の見える丘公園はバラ以外もさまざまな花でガーデニングが見事!


大輪のプリンセスミチコやプリンセスアイコなどもあり、

ミニバラもたくさん咲いていてワンコの撮影がしやすかったです。

ワンコは暑くて、はあはあしていたので水分補給をしながらお散歩しました。

トイプードルや大きなワンコを連れた方も沢山いましたよ。

まだまだあるよ♪写真公開!

横浜ローズウィークの詳細

スクロールできます
施設名横浜ローズウィーク(バラ園)
住所下記地図参照
電話番号050-5548-8686
営業時間
定休日
駐車場×
その他これからの時期水分補給多めに
公式サイトhttps://gardennecklace.city.yokohama.lg.jp/yokohama-roseweek/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次